![]() |
||||||
1 REVO TRAP LIVE ~ Tap on Classic おかげさまで無事終了しました、皆さんいつも応援ありがとうございます。 舞台に関わる人間は皆思う事ですが、私達が伸び伸び踊れるのも制作スタッフ、来場してくれるお客さんのおかげです。 心から感謝します。 RONxIIさんとの舞台はこれからも大事にしていきたいです。 THE STRiPES時代からのコンビですから(笑) 私達の世界観を大事にこれからも頑張ります。 ありがとうございました! 浦上雄次 ■
[PR]
▲
by sujitapblog
| 2013-05-31 03:39
いよいよ今日はRONxIIさんと久しぶりのREVOライブです。 やったるで〜 浦上雄次 ■
[PR]
▲
by sujitapblog
| 2013-05-29 08:34
大阪市長の橋下 徹さん。
従軍慰安婦問題の発言でマスコミから色々叩かれていますけど、マスコミって本当に揚げ足ばっかり取って くだらないな〜と思います。 「今後どういう収束を?」という質問を橋下さんに投げていましたが。。 俺が橋下さんだったら 「それはこっちが聞きたいんだけど」って言いますよ。 どっちがいいとか悪いとか、言ったの言わないのを毎日日本のトップニュースとして流していますが、事の真意から外れているものが多い。 日本のマスコミはもっとしっかりしてほしいです。 浦上雄次 ■
[PR]
▲
by sujitapblog
| 2013-05-25 13:34
![]() 夜はまだ少しひんやりしますが、東京もだいぶ夏らしくなってきましたね〜。。 個人的には冬の方が好きなんですが、最近は夏もいいかな?なんて思ってます。 ![]() 6年目の夏を迎える足音。 つまり。。6周年も近いぞって事ですね。 今年は8月1日(木)が足音の誕生パーティーです。 この日は伝説の足音番長が帰ってくるかも。。。そしてあの幻のカレーがついに!!。。。 ま、とりあえずリオのカーニバルに負けないくらいの勢いでお祝いしましょう〜。 ![]() 先月から足音バーカウンター、照明、諸々を担当してくれているASAHI。 4月から新スタッフで試行錯誤しながらやっていますがチームワークはバッチリです。 今後もよろしくね! ![]() 昨日行われたセッションはもう二度と再現出来ません、それはよくよく考えたらとても大事な時間だったと気付かされます。 ![]() そんなこんなで何とか足音も295回目を無事終えました、ありがとうございました。 295回っていってもピンときませんが、もう少しで300回と思うと気合いも入ります。 色んな人達が協力してくれてるから続けられます、感謝感謝の人生です。 「どこまでやれるか?」というのは最初の心配事でしたが。。 今では。。 「どこまでもやってやるぜ」と思ってます。 孫の代まで! 浦上雄次 ■
[PR]
▲
by sujitapblog
| 2013-05-24 17:34
▲
by sujitapblog
| 2013-05-21 23:06
昨日は自分が振付した映像を久しぶりに見ていました。
2011年の5月に開催されたタップフェスティバル、海外からのゲストはもちろん震災の影響で来れませんでした。 余震が続いてた東京もまだまだ落ち着かない時期、「踊れる」という事がどれだけ恵まれた事だったんだろうか。。と考えさせられた時期でもありました。 映像を何回も見て2年前の自分を思い出しました。 ![]() 日本人としてもっと頑張りたいな!と思う気持ち。 ここで変わらねば何も変わらないという、何だかよく分からない悔しさで一杯でしたね。 震災から2年程経過しましたが、復興支援はまだまだこれからです。 エンターテイメントの力はまだまだまだまだこれから必要だと思っています。 そんなこんなで。。。 活動の母体を作る為にホームページを作っています!(6月中旬完成予定) 「タップダンスが出来ること」の名称から。。。 「Power of Tap 」〜 繋がる日本 タップダンス! という団体名になりました(繋がる日本 タップダンス!は、熊本の友人ポー君がつけてくれました、サンキューポー!) 9月〜11月〜12月とガッツリイベント企画してます。 Power of Tap !! 浦上雄次 ■
[PR]
▲
by sujitapblog
| 2013-05-19 00:34
皆さん昨日(5月16日)も足音おつかれさまでした。 特に派手なイベントではありませんが、毎週毎週タップダンスと向き合う大事な時間を過ごさせてもらっています。 ![]() 皆の個性溢れるタップスタイルを間近で見ていると本当に勉強になります(これホント) 最近は若手のタップダンサーも踊りに来てくれるんで刺激も多いし、逆に今まで足音に通ってくれている人のダンスやリズムはどっしりしてて素敵。 人のステップやパフォーマンスを見て自分に反映させねばなりません。 ![]() あ、彼は足音新スタッフの阿部ひろしと言います。 足音番長と言われていたイッケンさんの後を引き継ぐ男、それが阿部ひろし。 毎週奮闘しています。 ![]() 若手のタッパーを引っ張ってる赤が大好きなタッパーShun(タップシューズも赤) 元気一杯に踊る姿は見てて気持ちいいね〜 ほぼ毎週ぶちかましてくれます。 ![]() 誕生日の日に足音で踊ってくれる人が結構いるんですが、これは本当に嬉しい事です。 だってそうでしょ? 誕生日ってのはその人にとって大事な1日ですから。 良いスタートになったでしょうか? オリー君誕生日おめでとう〜! 浦上雄次 ■
[PR]
▲
by sujitapblog
| 2013-05-17 15:06
▲
by sujitapblog
| 2013-05-14 12:05
2013年のゴールデンウィークも終わり、世間はちょっと一段落した感じ。
毎週イベントを開催していると、春、夏、秋、冬。。 季節や行事によって足音も変化していきます。 昨日は人もまばらでしたが、内容はいつも通りガッツリです。 ![]() 足音はスタジオでレッスンを受けるのともまた違います、教えてくれる先生はいません。 ある意味ハードルの高い現場だと実感していますが、そういう環境作りは何においても必ず必要です。 手取り足取りやってあげるだけじゃ分からない事も沢山ありますから、自分のリズムや表現を是非足音で試してみてくださいね。 ![]() 今日5月10日(金)はいつも私達がお世話になっているベースメントさんが東中野でタップシューズ販売、タップスタジオレンタルをオープンしてから10周年!! 足音では毎年周年記念の時に「足音賞」でタップシューズを頂いたり、タップ板もベースメントさんからの贈り物だったり。。 それ以上に、タップダンス界全般に対してのサポートをやって頂いてます。 ベースメントが出来てからは靴の修理や加工、スタジオレンタル等でほとんどのタッパーはお世話になっていると思いますが、この業界に無くてはならない場所だと思っています。 今後も足音関係者一同、タップダンサーがお世話になります! 10周年おめでとうございます!!! 浦上雄次 ■
[PR]
▲
by sujitapblog
| 2013-05-10 16:53
先週の足音は私が仕事だった為行けませんでしたが、ゴールデンウィークに開催される東京インターナショナルタップフェスティバルで来日しているニューヨークのタップダンサー、マックスポーラックが来てくれたと聞きました。
以前も一度足音に来てくれたんですが、マックスはこれまた熱いタップダンサーで。。 「全開炸裂パワー」で会場を湧かせていました。 今回は疲れていたにも関わらず、足音に対するリスペクト(嬉しいです)で会場に寄ってくれたらしいんですが、ジェンベのリズムに乗ってガッツリかましてくれた様です。 サンキューマックス! アジアのタップダンサーもタップフェスに参加する為来日していた様で、足音に来てくれていた様です。 ゴールデンウィークの足音もこれまたワールドワイドで嬉しい限りです。 昨日(5月5日)はタップフェスのステージが行われ、それぞれ色の違うパフォーマンスが見れて勉強になりました。 私のソロパフォーマンスは喋り7割、タップ3割という謎の作品で挑戦させてもらいましたが、今後も色んな要素をタップダンスに投入して楽しいパフォーマンス創りに励んでいきたいと思います。 ダイアンウォーカーのソロは映像でしか見た事のない伝説のソロでした。 リハーサルの時に「黒いオルフェ」が流れた時は感動して鳥肌立ちました(笑) ダイアンの次が自分の出番だったので袖で見てましたが、 「うわー出たーっ!」て思いながら大感動でした。 ダイアンの音やパフォーマンスはタップダンス以上の何かを感じるというか。。何と言うか。。 つまり。。ダイアンウォーカーそのものを会場全体が感じているという事なんだと思います。 さて、ゴールデンウィークが終われば中盤戦がスタートです。 引き締めていきますよ! ご来場の皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました! 今週も足音よろしくです! 浦上雄次 ■
[PR]
▲
by sujitapblog
| 2013-05-06 12:03
1 |
![]() |
![]() TAP DANCER 浦上雄次の日記
INFORMATION WORKSHOP & 入門クラス
![]() ------------------------- LINK 浦上雄次 official website TAP JAM SESSION 足音BLOG ANCE(代々木) worcle(代々木) タップシューズを買うならココ BASEMENT(東中野) 以前の記事 検索 ファン 記事ランキング ブログジャンル 画像一覧 ![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||